外国人旅行者の消費税免税制度
こんにちは!
今日は消費税の輸出物品販売場について書いていきたいと思います!
こちら、輸出物品販売場なんていうとみなさん何のこっちゃと思われるかもしれませんが、免税店のことです。
しかし、皆さんがよく知っている空港などの免税店のことではありません。
実は、外国人旅行者は秋葉原のヨドバシカメラで消費税を支払うことなくお買い物が出来ちゃうんです!
もう少し詳しく解説しますと、
消費税というのは日本で消費されるものについて課税されます。
しかし、外国人旅行者の場合、日本で家電を買ったとしましょう。
さて、それは日本で使用されるか、されませんね。大体の方は母国に持ち帰って使用します。
この事実から、外国人が日本で家電を買った場合に消費税を課税するというのは消費税の課税趣旨に反するわけです。
ここで出来た制度が、輸出物品販売場。外国人旅行者は、所定の手続を踏むことによって日本国内でのお買い物につき、消費税抜きでお買い物できます。
この制度、これまでは家電などしか対象とされていなかったのですが、
平成26年度改正により、化粧品などの消耗品についても適用されることになりました。
まぁ、このブログを読んでくださる方はたいてい日本人だと思いますので、皆さんには直接関係ないお話しかもしれませんが、消費税は世界各国にある税ですので海外旅行の際にはこの制度に似た税制が渡航先の国にあるはずですので、ぜひ調べてみてください!!